カラー講習会IN日田

カラーセミナー

日田の塗装会社、新和リファインさんでカラー講習会を行ないました。
インターンシップの大学生とコーディネーターの女性スタッフ、計4名の講習会でした。
素敵なウエルカムボードでお出迎えしてもらい、アットホームな雰囲気の中、 今回の講習会は午前と午後の約4時間あまり、たくさんの色を見て考えたので受講者のみなさんはぐったりしたかもしれません。

カリキュラム 1日コース(約4時間)

・カラーレッスン基礎(色の見え方、感じ方のお話・色実験、カラーチップを使ったワークなど)
・景観色彩についての考え方、色の導き方
・日塗工を使った配色レッスン
・カラーシミュレーションの活用法
・カラーを意識したプレゼンについて

お昼は名物「日田やきそば」をご馳走になり、満腹な中の講習でした。
午後からはカラーシミュレーションを活用した実践的な提案方法と各自考えた色を画面に落とし込みプレゼンしてもらいました。塗料の色ということで、機能性と色を絡めるとよりプロっぽい提案になることなどをお話しました。

配色実習

日ごろから建物の色を提案したり、カラーシミュレーションの作成もされているプロの方たちに講習をするのって緊張しまが、同じような問題点を抱えていたり意見交換感もできよい講習会となりました。
カラー講習会の受講ありがとうございました。

余談ですが、…
色に惹かれ買ってしまいました。

前回の高千穂のワークショップで日塗工のワイド版3冊とポケット版10冊手提げバックにいれて持っていったら手がちぎれるかと思うほど重かったので、ゴロゴロを買おうと決心し天神地下街をウロウロしてました。
で、見つけたのがこれ。講習会でもバック可愛いねと言われたので嬉しくなりました。
お揃いの肩掛けもできるバッグもついてます。
見た目重視で買ったので、ノンブランド、合皮だけど、今持っているものよりコロコロがスムーズで快適です。



追記
2019年4月、アメリカに行くときに持っていって飛行機の手荷物に預けたら悲惨な状態で戻ってきました。
あと、お揃いのバックは可愛いけど開閉しにくいので、小物入れにでもしようと思います。

8月 18, 2019カラーセミナー