憧れの、ティファニーブルーカラーをペイントで

インテリア, カラーコラム

ティファニーブルーって、…

「ティファニーブルー」はアメリカのジュエリーブランドのパッケージに使われている明るいクリアな青緑系の色です。

調べてみると、1853年に社名を今の、【Tiffany & Co.】に改称した際に作られたカンパニーカラーで、特別な包装BOXを作りたいということで考案さえれたそうです。
ティファニーブルーは春の訪れを告げる小鳥「こまどり」の卵をモチーフにしています。大切なものを表す色として使われて、また古くから青は、マリア様のシンボルカラーで真実や高潔さを表します。

クローバーデールペイントの「0694」はティファニーブルー

女性に人気の色で、店頭でもティファニーブルーにお部屋を塗ってみたいのですが、どの色ですか?と何度も質問されたことがあります。
私の感覚でこのくらいじゃないですかっと選んでいた色は履歴を見てみるとなんとびっくり毎回、同じ色でした。色って感覚的なものなので同じ色でもその時の気分や天気、気候でイメージしてた色とずれることがあります。
カラリストと名乗っている面目が立ちました、…。良かった。

以前、アメリカに行ったときに義理の妹と記念にお揃いでティファニーでマグカップを買ったのを思い出し尋ねたら紙袋を持ってるということで比べてみるとペンキの色とぴったりでした。私は紙袋を取っとかないので、…。

店頭調色で作ってお渡しできる、カナダのペンキ、クロバーデールペイントで一番ティファニーブルーに近いペンキの色は「0694」でした。カラーカードの番号はE13です。
店頭でペンキの色を確認されてOKでしたら、その場で調合してお持ち帰りできますが、再度お家や店舗などの実際の場所で色を検討されたい方は、テークホームカードE13をお渡しいたします。

組み合わせる色の白のペンキにもこだわって

ティファニーのお店や贈答BOXでは真っ白とコーディネートされています。ブルーグリーンと白の組み合わせはとても爽やかでエレガントなコーディネートです。
ただし、インテリアや空間によっては白のペンキの色を少し調整したほうがよりしっくりくる空間になります。

先日シックで大人なバーに使いたいというお店の方がいらっしゃいました。その数日後、若い女性のお客様がご自身のお部屋をティファニーブルーで可愛くしたいと言われました。
バーのお客様には落とした照明にも合うように、ティファニーブルーも少し薄めで真っ白のペンキだと浮きすぎるのでグレイッシュなペンキのカラーをご提案して、若い女性のお客様には真っ白ではなく置いてあるインテリアを考慮してオフホワイトのペンキをおすすめしました。

出来上がったペンキの色をみてどちらの方もご満足いただけたのでとても嬉しかったです。

お部屋の模様替えにペンキ塗りDIYにチャレンジしてみませんか?長く愛されてきた素敵なティファニーブルーのペイントカラーの心地よいお部屋であなたの気分も癒されますよ。

気になる費用は、…

1,548色から選べて、1缶約5分で調合してできるペンキ、カナダのクロバーデールペイント

ティファニーブルーに近い色 №0694/1L¥3,500(2回塗り5㎡分)
ペイントスターターキット/¥2,000 合計¥5,500(税込み価格)
壁1面だと¥5,500でペンキ塗りDIYにてお部屋の模様替えができます。
広めのリビングのアクセントウォール1面だと2缶(10㎡分)必要かもしれません。
インプルーヴ福岡へお越しの際は塗りたい面積を測ってお越しください。
必要量を計算いたします。

8月 25, 2019インテリア, カラーコラム